〜バスケで育む未来、自分らしく、仲間と共に〜
理念(Philosophy)
バスケットボールを通じた「人間力成長」のサポート

私たちはバスケットボールを通して人間力成長のサポートを行います。
近年の社会情勢を見ても分かる通りこの先何が起こるかわからない、
これまでの常識が通用しない。そんな世の中になってきています。
いわば誰も経験したことのないような課題や問題に
直面する可能性があるということが言えます。
そんな将来が控えているからこそ、
今の子供達が大人になった時、みんなが幸せな人生を歩んで欲しい。
幸せは人それぞれ価値観が違いますが、
私たちの考える幸せとは、
『自分らしく生きていくこと。』だと考えています。
そして、1人1人が自分らしく生きていくために必要な力。
それこそがまさに『人間力』であると考えています。
その人間力を養うためのきっかけを提供しつ続けていきたい。
どんなことがあっても諦めないタフさ。
そして誰かに任せたり合わせるのではなく、
主体的に物事を捉え行動できる。
そして困っている人がいればそっと手を差し伸べることのできる
そんな素敵な大人になって欲しいという願いがあります。
そんな素敵な大人になるためのキッカケを提供したい。
学校では教えてもらえないことや体験できないことを、
このSKY-Fで学び感じ取って欲しいと思っています。
主役はあなた自身
一度きりしかない人生を最高のものにするために、
私たちと一緒にバスケットボールを通して、
共に成長していきましょう!!
ミッション(Mission)
私たちは、バスケットボールを通じて、
自ら考え行動できる
自分の想いや意見をしっかり持つことができる
その中で、多様性(ダイバーシティー)を受け入れることができる
そんな人になってもらえるようなサポートを行います。
そして自分らしさとは何なのかを一緒に考えていきます。
私たちは、バスケットボールを通じて、
チームスポーツの愉しさ魅力を伝え続けると同時に、
仲間やライバルと共にお互いが切磋琢磨し合いながら成長していくことの楽しさ。
勝ち負けから得られる喜怒哀楽の経験はもちろんですが、
そうではないもっと大きな価値を提供し沢山の人にワクワクを提供していきます。
私たちは、バスケットボールを通じて、
『愉しむ』ということを伝えていきます。
一言に「愉しむ」と言っても人それぞれに価値観は違います。
そこでSKY-Fでは1人1人の価値観に合った愉しみ方ができるよう様々なクラスを準備しています。
一人一人が自分にとっての愉しいが体現できるような機会の創出と
本当に求めている愉しいとはどんなものなのか。
それを追求するきっかけを提供していきます。
私たちは、スクール活動やイベントを通じて、
福知山市をバスケットボールで盛り上げ、
地域住民に活力を与えたり、大人も子供も関係なく
みんなが幸になるためのきっかけを提供します。
そして福知山市の市民憲章にも掲げてある「幸せを生きる」の実現に
貢献していきます。
価値観(Cora Values)
J-ACT(何かに挑戦したり、行動を起こすこと)
- Joy of Play (愉しむ心)
- Autonomy (主体性)
- Challenge and Growth (挑戦と成長)
- Teamwork (チームワーク)
私たちSKY-Fでは、
これらの4つの価値観を大切にし、日々の指導にあたっていきます。